障害児の勉強失敗談

ADHD発達障害児の勉強、母のやる気は100%、息子のやる気はゼロ。

マイペースなタイプです。

180228103

メニュー

180326001 180326002 180326003

小学校5年生、勉強にやる気がでない子、ADHD発達障害児

小学校5年生、体育が得意です。

私の年齢は34歳、職業は医療関係の仕事です。
専門学校を卒業後、ずっと医療の職場で働いておりましたが、妊娠・出産を機に退職し、現在はパートで働いています。

私の性格は真面目で、何事もちゃんとやらないと気が済まないタイプです。
それに対し、現在小学5年生の息子は、マイペースで、面倒くさいことはやりたくない人です。

得意科目は体育、不得意科目は社会、国語、算数、理科。

小学5年生の息子の得意科目は体育です。
運動神経は悪くないですし、本人も体を動かすのが好きなので、体育は得意なようです。

不得意科目は社会全般、国語・算数の応用問題、その他の理科・社会でも、応用問題や記述問題は苦手です。
苦手というより、自分の言葉で考えて答えるのが面倒だから、問題を見た瞬間あきらめるそうです・・・。

授業中に勉強にあきて、ぼーっと外を見てる。

授業が退屈だと、外を見ています。

小学校の1~4年生までの担任の先生は、みんな違う先生だったのですが、おもしろいほど同じことを言われました。
それは、「授業中、ぼーっとしたり、外をみたり、違う事を考えている時があります」という事でした。

そこで授業参観の時に注意深く見ていると、確かに!!違う世界へ行ってるな・・・。と思われる数分がありました。
おそらく授業に飽きてるんだな、と感じました。

家に帰ってから息子に「あの時は何を考えているの?」と聞くと、ゲームのことを考えてた、だそうです。
他にも「今日は何をして放課後遊ぼうかな~」等と考える時もあるそうで・・。
困った息子です。

学習塾に入れても、全く勉強の成果が出ない。

学習塾は、なんだか、やる気が出ない。

授業中はちゃんと先生の話を聞くんだよ!と言いましたが、4年生まで改善される事はありませんでした。
そのせいか、テストの点数も年々下がっていく一方でした。

勉強が手遅れになる前になんとかしなきゃと思い、学習塾に入れましたが、本人はやらされている感がありありで。
そんな状況じゃ勉強の成績に反映するわけもなく、1年で辞めました。

やっぱり母親の私が教えるしかない。

やはり勉強は、母親の私が教えるしかないと思い、本やネットで良いと言われている勉強法や教材を試しました。
応用問題が苦手な息子だったので、進研ゼミの応用の問題集や、中学受験向けの「トップクラス問題集」を、私がつきっきりで教えました。

お母さんだけが頑張りすぎじゃ、勉強に集中できない。

母親のやる気は100%、息子のやる気はゼロ。

なぜ勉強をしなきゃいけないのかを、子供に懇々と説明しましたが、息子本人の勉強に対するモチベーションはゼロ。
そんな中、親子での勉強を始めたので、問題を読む気もありませんでした。

私が問題を読み解かせましたが、ほとんど聞いておらず、適当に答える息子。
怒ってはいけないと自分に言い聞かせ、息子に解るように説明しましたが、空返事を繰り返す息子に私の怒りがピークに達して、もうやらなくていい!と怒ってしまい、そこで終了。
こんな感じなので長くは続きませんでした。

子供本人の勉強の実力にあってない教材をやらせていた。

この経験を踏まえ、私なりに感じた事があります。
それは本人の勉強の実力にあっていない教材を、やらせていたということです。

基本的な勉強はわかっているから、もっと上の勉強を、と思っていましたが、息子の場合は基礎的な問題をこなして、土台をしっかりさせることが重要だったのです。

自分にあった勉強内容なら、頑張れる。

できる問題を繰り返しやらせると、嫌がらずに勉強をはじめて成果が出てきた。

できる問題をこなすことは、本人も嫌がらずに取り組みますし、自信にもつながるようです。
基礎的な勉強を繰り返し、やっているうちにテストの点数も上がってきました。

5年生になってからは授業中ぼ~っとすることもなくなったそうです。

メニュー

180326001 180326002 180326003

-障害児の勉強失敗談

関連記事

ADHD発達障害児、子供の勉強は、母親が力を抜いた方がうまくいく?

小学校5年生、授業に集中できないADHD発達障害児。素人の母親が教えるより、専門の教材を使った方が効率的に勉強できる。

LD学習障害児、文章理解の勉強方法は、まずは好きな本を読むことから

文章の理解力がない、LD学習障害傾向の子。音読は上手、でも読解力がない。文章問題攻略するための勉強方法は、まず本を読むところから。勉強の本じゃなく、好きな本なら自分から読んでくれます。

LD学習障害、読解力がない娘に読書を強要して失敗。問題解決に成功した方法は?

文章を読む能力が弱い、LD学習障害の傾向があります。勉強は強要ではなく、自らやるよう仕向けるのが親の務め。娘のペースで本読みさせると、楽しんで読み始めた。

ADHD発達障害児、勉強だけに集中する環境を作る。兄弟一緒で失敗しました。

ADHDの小学生の兄は勉強に集中できず、幼稚園の弟と一緒に勉強を始めると、どちらかにちょっかいを出してふざけはじめてしまうので、なかなか勉強が進みません。

高機能自閉症、勉強一番秋田県は宿題の多さにビックリ。

自主性がないのが心配、高機能自閉症タイプの子。秋田県は、小学1年生から、超ハードスケジュール。学校の宿題の多さにビックリ。宿題が多すぎて、通信教材をやる時間がない。